整体効果を向上させる身体動作の取り組み丨豊島区の池袋整体ゆっくり
2023年 6月
こんにちは
豊島区にある池袋整体ゆっくりのまつもとです。
6月の整体研修が無事終了しました。
- 身体のつながりやまとまり
- 手指への意識の通り具合
- 肩甲骨の使い方など
大幅にレベルアップしている部分がある反面、課題がはっきりすることに。
- 意図をなくした動き
これがまだまだ難しいのです。
「考えすぎずにそのまま腕を動かしてみて」
「時間かけずにそのままスーッと」
講師から声をかけてやりやすい状態に導いてもらうと比較的できやすい。
また1度目は欲がないぶん、うまくいくことがあるのですが。
どうしても2度目以降になると知らず知らずにエゴが出てくるみたいです。
「上手にやってやろう」
「成功してやろう」
「さっき出来たから次もやれるはず」
これらに引っ張られずに身体を使うこと。
意図的な操作をなくした状態での身体動作。
現状ではまだ安定してやれてません。
その原因として考えられるのが「手ごたえを求めてしまいやすい」こと。
自分の腕を動かす軌道のなかに相手の腕がジャマをしているとき。
相手の身体をないものとして腕を動かす練習なのですが、ぶつかるときに感触を意識しがち。
その瞬間に力みが出てしまうのです。
これをどうすればなくせるのか?
対人のワークで繰り返し練習するだけでは足りません。
それだけでは身体の使い方は変わらないことがほとんど。
自分の課題にあったトレーニングが必要になります。
これが大切で、今回2つのものを紹介してもらえました。
立位である動きをするのですが一見すると2つは同じように見えます。
ですがそこで起きている現象はまったくの別物。
- それを隠さずに丁寧に解説してくれる
- 2つの違いを体感させてもらえる
それによりトレーニング効果が高まっていくのです。
また難易度の低いものから行うのが大前提。
上達の度合いによってメニューを変えて負荷を増やしていくことも必要なこと。
いきなり上を目指しすぎず、地に足をつけて。
とくに誰かと比べることなく。
いつの間にか自己流になっている危険性を忘れずに。
研修で定期的に状態を確認してもらいながら、あとはひたすら実践あるのみ。
そんな日々を楽しく送っています。
それでは今日も平穏な1日でありますように